2025年11月12日水曜日

汁なし担々麺 麻沙羅 Sセット汁なし担々麺

汁なし担々麺 麻沙羅。紙屋町東電停近くにあるラーメン屋です。移転オープンおめでとうございます。

発券機。セットメニュー復活。

Sセット汁なし担々麺(700円)+大盛(200円)。ノーマル+温玉+ミニライス。

汁なし担々麺。

2025年11月11日火曜日

辣蕎麦 サンモール店 全部のせ辣蕎麦

辣蕎麦 サンモール店。紙屋町西電停近くにある蕎麦屋です。

発券機。

全部のせ辣蕎麦(1200円)。特、冷たいを選択。肉、鶏、角煮、温玉のトッピング。温玉は別皿。冷たいタレで鶏、角煮が食べれるのがいいね。トッピングはボリュームがあり、満足できました。

蕎麦。

タレ。

2025年11月10日月曜日

汁なし担々麺 麻沙羅 汁なし担々麺 (8)

麺屋 麻沙羅。袋町電停近くにある汁なし担々麵屋です。2025年10月17日、移転前です。

発券機。

汁なし担々麺(680円)+大盛(200円)+極厚チャーシュー(320円)。ノーマル。

やまふじ 釜玉うどん (25)

やまふじ。縮景園前電停近くにあるうどん屋です。

発券機。一部。

釜玉うどんかしわ天セット(900円)+麺大盛(150円)。ネギ、揚げ玉、レモンのトッピング。1年7か月ぶりの釜玉。

釜玉うどん。

かしわ天セット。

2025年11月9日日曜日

一麺天に通ず 背脂煮干しまぜそば

一麺天に通ず。銀山町電停近くにあるラーメン屋です。

メニュー。一部。

背脂煮干しまぜそば 大(1200円)。

背脂煮干しまぜそば

銀座 天一 広島そごう店 B2F 天丼(松) (2)

銀座 天一 広島そごう店 B2F。紙屋町西電停近くにある天ぷら屋です。そごう広島地下2階にあります。

メニュー。

天丼(松)(1573円)。

天丼(松)。

2025年11月8日土曜日

麺や 小次郎の風 小次郎醤油ラーメン

麺や 小次郎の風。横川駅近くにあるラーメン屋です。列あり。オープンおめでとうございます。

メニュー。

小次郎醤油ラーメン(900円)+味玉(100円)。麺200gを選択。

肉のやま金 トンテキ (6)

肉のやま金。立町電停近くにある焼肉屋です。列あり。2年1か月ぶり。

メニュー。

トンテキ特盛(1180円)。大盛りのキャベツがうまい。

トンテキ。

2025年11月7日金曜日

キング軒 本通店 汁なし担担麺 (60)

キング軒 本通店。立町電停近くにあるラーメン屋です。

発券機。一部。

汁なし担担麺 大盛2辛(920円)+温泉玉子(100円)+半ライス(50円)。

汁なし担担麺。

2025年11月6日木曜日

2025年11月5日水曜日

らーめん大 煮干しらーめん

らーめん大。紙屋町西電停近くにあるラーメン屋です。サンモールの地下1階にあります。カウンターだけで営業していました。2025年10月5日、オープン初日。オープンおめでとうございます。

発券機。らーめん、塩らーめん、つけ麺、煮干しらーめん、黒にんにくらーめん、赤らーめん、油そばの7種類。よく、家系で見る色付きプラスチックの板が出てきます。

煮干しらーめん(1000円)+味玉(100円)。野菜普通、にんにくなし。煮干しの二郎系。

2025年11月4日火曜日

花山椒 八丁堀店 汁なし担担麵 (22)

花山椒 八丁堀店。八丁堀電停近くにあるラーメン屋です。1年7か月ぶり。

メニュー。

汁なし担担麵W(800円)+温玉(80円)+小ライス(50円)。元祖魚介ダレを選択。辛さは3。この味は久しぶりだ。

汁なし担担麵。

2025年11月3日月曜日

汁なし担々麵 麻沙羅 チーズチリトマト (13)

汁なし担々麵 麻沙羅。袋町電停近くにあるラーメン屋です。11月に立町へ移転するとのこと。

発券機。

チーズチリトマト(880円)+大盛(200円)。