2013年7月31日水曜日

花山椒 大手町店

花山椒の2号店。場所はキング軒の近く。

メニュー。

トッピングできる調味料が豊富。

汁なし坦坦麺(大盛)(550円)+ライス(並)(50円)+温玉(50円)。

麺のアップ。

2013年7月30日火曜日

永斗麺 あぶら麺

あぶら麺のメニューが追加となっていました。

メニュー。

あぶら麺(650円)+追っかけごはん(50円)。

麺のアップ。

半沢直樹

オレたちバブル入行組 (文春文庫)
オレたちバブル入行組 (文春文庫)
オレたち花のバブル組 (文春文庫)
オレたち花のバブル組 (文春文庫)

TVドラマが終わるまで原作は読まないと思っていましたが買ってしまいました。金融系の話が好きなので面白い。広島でTVドラマの1、2話を再放送。その判断はいいと思うよ。

ヤマダ電機 LABI広島 CD+DVD価格

I(初回生産限定盤)(DVD付)
I(初回生産限定盤)(DVD付)

amazonで2840円。ヤマダ電機LABI広島で3148円。DVD付きの新譜CDを値引き販売していた。

2013年7月29日月曜日

中国料理 安記 芝えびと季節野菜炒め

ランチのメニュー。

バイキングのコーナー。サラダがうまい。

芝えびと季節野菜炒め。

メインのアップ。

2013年7月27日土曜日

ソフマップ 広島店 オープン記念セール 第2弾 (追記)

27日限定販売のVAIO Eシリーズは売り切れ。あとは在庫あり。先週もVAIOが売り切れたけど、20台もあるVAIOが売り切れるんだな。

ヤマダ電機 他社のインターネット価格、チラシ価格に対応して安い!

最近、店頭の値札には斜線がひかれ価格が表示されていません。聞いてもあまり下がらないんですよね。さらに交渉してみましたが、価格.comの価格は転売屋扱い、amazonの価格より高い結果でした。ヤマダ電機のクレジットカード加入で価格を下げる提案あり。すぐに買いたいわけでもなかったので交渉決裂。さて、どうしますかね。

2013年7月26日金曜日

板蕎麦 香り家 蕎麦切り

広島市中区大手町にある蕎麦屋です。

メニュー。ランチは無料で炊き込みご飯が付きます。

蕎麦切り(780円)。

蕎麦。

とうもろこしの炊き込みご飯。

2013年7月24日水曜日

東京チカラめし 広島中央通り店 焼きチーズ牛丼

本日、オープン。

メニュー。

焼きチーズ牛丼大(540円)。

最初はノーマルの方がよかったかも。

2013年7月23日火曜日

なつかしの尾道中華そば 月月亭 冷やし中華そば

冷やし中華そばはじめました。

冷やし中華そば(750円)+梅(50円)。

梅のトッピングがいい感じ。

2013年7月22日月曜日

東京チカラめし 広島中央通り店 7月24日10時オープン

広島にも東京チカラめしがオープンです。場所は中央通り沿い。ドンキホーテの近く。

7月24日10時オープン。

廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 本店

広島で一番多い店舗をもつつけ麺屋だと思います。本店は広島市中区富士見町じぞう通り沿いにあります。

メニュー その1。

メニュー その2。辛味噌つけそばも美味しい。店舗によって若干メニューが異なります。

メニュー その3。

広島つけ麺特(1030円)。辛さ10倍。

特は2玉。

盛り付け。

2013年7月20日土曜日

ソフマップ 広島店 オープン記念セール 第2弾

7月19日から7月28日までオープン記念セール第2弾が実施。今日の限定では49800円のVAIOと1480円のLGのBlu-rayドライブが売り切れていました。昨日の限定であるWD30EZRX-1TBP 9980円は在庫あり。

2013年7月19日金曜日

中国料理 安記 エビと小柱の豆腐煮込み

ランチメニュー。

メインはエビと小柱の豆腐煮込み。メイン以外はバイキング形式。写真の倍ぐらい食べてます。

中国料理 安記
広島県広島市西区庚午中4-6-14

2013年7月18日木曜日

花山椒

広島市中区西平塚町にある汁なし坦坦麺の専門店です。営業時間、場所的に難易度高い。

メニュー。

トッピングできる調味料。これ以外に粉チーズがあります。

汁なし坦坦麺(大盛)(550円)+ライス(並盛)(50円)+温泉玉子(50円)。

麺の感じといいきさく風ですかね。

2013年7月17日水曜日

ラーメン なる 十日市店 黒ラーメン

広島市中区十日市にできたラーメン屋。

メニュー その1。替え玉2玉まで無料。無料が期間限定なのかは分かりません。

メニュー その2。

メニュー その3。

黒ラーメン(780円)。

麺の量はそこそこあり。