
テクノハウス東映で350円(税込)で購入。絶対折れないツメのLANケーブル5mが350円なら安いと思ったのだが、amazonで480円だった。広島で買うと800円ぐらいのイメージだな。ちなみに、5mより短いケーブルは300円以下で売っていました。
iBUFFALO ツメの折れないLANケーブル カテゴリ5e ストレート ノーマルタイプ グレー BSLS5ENU05LG
テクノハウス東映で350円(税込)で購入。絶対折れないツメのLANケーブル5mが350円なら安いと思ったのだが、amazonで480円だった。広島で買うと800円ぐらいのイメージだな。ちなみに、5mより短いケーブルは300円以下で売っていました。
あきばおー八号店で600円(税別)で購入。amazonだと1000円(税込)。カードリーダーも何個持っていても困らない。
あきばおー八号店で1370円(税別)で購入。amazonは1480円(税込)なので、あきばおーの価格は高くない。結局、USB ACアダプターもいろいろ買いまくりだな。あって困るものではないけど。
明星大学 日野キャンパス28号館。オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Fallの会場。
入り口にあるのぼり。
ホワイトボード。セミナーのスケジュールなどが貼り出されている。スタンプラリーあり。
ASCIIの本が1000円、1500円、2000円で販売されていた。「新装改訂版 Linuxのブートプロセスをみる」は1500円。
ボリュームランチA(360円)。学食での昼食。学食が営業されているのはありがたい。
東芝のセミナーで頂いたFlashAir 8GB。セミナーの内容も非常に面白かったです。FlashAirが面白いアイテムだと理解できました。最高ですね。MakerFaireも期待しています。
クラウド部会のセミナーでもらったタオル。アンケートの回答でもらった付箋紙。スタンプラリーでもらったポーチ。10周年のステッカー。