
五重塔。厳島神社に参拝するときに出来た道から撮ってます。今の海沿いの道ではりません。

多宝塔。一番、桜が綺麗なところがここ。桜が咲かなくても写真を撮るポイントです。多宝塔があるところより少し山をあがる必要があります。

多宝塔。下から撮ってみた。

厳島神社そばにある枝垂桜。赤くいい色です。
調査日:2013-03-30
ドスパラ 広島
エディオン広島本店 本館
この価格を保証するものではありません。あくまでも参考程度にお願います。
調査日:2013-03-29
パソコン工房 広島商工センター店
この価格を保証するものではありません。あくまでも参考程度にお願います。
調査日:2013-03-23
ドスパラ 広島
エディオン広島本店 本館
この価格を保証するものではありません。あくまでも参考程度にお願います。
広島パルコで開催されているエバンゲリオンのイベント「「モノ」と「コト」から解放する もう一つのエバンゲリオンEVANGELION 100.0 巡回展」に行ってきました。
初期のころから最新までのグッツが展示されています。懐かしい。いくつか持っているものもありました。今でも等身大のフィギュアが買える模様。最初にエバを知ったのは、TV放送が終わったあとのブームが起きたころでした。友人からビデオを貸してもらって見たのを覚えています。写真撮影が可能だったのはロンギヌスの槍だけ。
最後の展示にQのプロモを発表したときの映像がありました。QはTVシリーズとは異なる展開になっています。あと、広島パルコ9階の連絡通路にて物販があります。
PARCO ART.com EVANGELION 100.0 巡回展お店の入り口はKUNIMATSU Expressと書かれていましたが、案内の看板にはくにまつエキスプレスになっています。
営業時間は、11時~15時、17時~20時まで。定休日は火曜日です。
トッピングできるVinegar、山椒、五香ラー油、坦坦麺のタレ。
汁なし坦坦麺Excella大盛(680円)+ご飯(50円)。温泉玉子は売り切れていました。ご飯はセルフのままです。本店では2倍で食べていますが、少し山椒を追加するぐらいがちょうどいい感じでした。
広島八丁堀で行列のできる汁なし担担麺の店くにまつが、こだわりのプロ用麺を使用。自信を持っ... |
調査日:2013-03-22
パソコン工房 広島商工センター店
この価格を保証するものではありません。あくまでも参考程度にお願います。
1979年、1985年、2000年、2002年を追加。1979年はBillyJoenl"Honesty"が聞けます。福岡ドームのコンサートに行ったとき、ほとんどのアルバムを買いました。
久保田早紀"異邦人"はGOLDEN☆BESTに収録されているポルトガル録音ヴァージョン。SANYOがCMに異邦人を使ってたとき、異邦人が収録されている1stアルバムを購入済み。
あと、年のコードは同じようです。ボトルごとに一意のコードが割り振られているわけではない。よって、対象の年が無いからと登録済みの年のボトルを購入しても、「お探しの「年」のコカ・コーラが店頭で見つからない場合」を利用した解除は出来ない。Evernoteに購入した年を記録して買っているのにダブってました。Evernoteに記録した年とはダブってなかったのですが、同時に買った中でダブり(笑)。
Share a Coke and a Songの1984年に収録されている曲。Share a Coke and a Songの画面上で「愛・おぼえていますか」のカバー写真に使われているのが、収録されているアルバムであるpalette。この曲は映画「超時空要塞マクロス」で使われた。当時、広島の映画館で試写会を観た。試写会ではまだ映画が完成していなかったため、前売り券を貰ったのを覚えている。飯島真理さんが地元に来てくれたこともあった。そんなことを思い出すために、Share a Coke and a Songというサービスはあるのではないかと思う。
amazonで24163円。配電盤の線をクランプで挟むことで電力を測定する機器。クランプ式の電力計は流行りそうだと思っていた。最大の問題は配電盤からどうやって外に線を出すかだな。隙間が無い場合、配電盤を加工するぐらいしか手がない。無線LANで飛ばすのなら配電盤の中に全て押し込めるのかな。